ノミ・ダニ 猫を守る

完全室内猫でもノミ・ダニの予防薬は必要?市販薬と病院の薬違いとは


5月頃に行きつけの病院から
ハガキが来ました♪

そろそろ暖かくなってきたので
虫たちも活発に活動し始める季節。

でも外に出ない猫はノミ・ダニの
予防薬って必要なんかな?

市販で売ってる予防薬と病院で
買う予防薬って何が違うの?

たむ子
毎年この時期になると
考えます

管理人のように、
この季節に悩んでおられる方必見!

家猫のノミ・ダニの予防薬の有無や
市販薬と病院から処方してもらう
薬の違いについて調べてきました。

完全室内猫でもノミダニの予防薬は必要なのか

匿名女性3

そもそもノミは草むらを
散歩している
犬や猫に付着する
みたいだし、
ダニに至っては
どんなに綺麗にしている
布団でも
いるもんじゃないの?
匿名女性1
うちの猫は外に
散歩もしないし、
ダニは身近な虫だし
そんな神経質に
考える必要ない
じゃないの?

いいえ。
そうじゃありません。

いくら安全に暮らしていても、
猫が外に行かなくても、
私たち飼い主が
ノミやダニを衣服に付けて
持って帰ってくる可能性があります。

窓や網戸越しからも
風に乗ってくる可能性もあります。

猫は非常にデリケートな生き物。

ノミやダニが付着してしまったら
非常に激しい痒みや腫れが襲い、
全身の毛が抜けてしまう事も
珍しくありません。

かなり苦しく辛い思いをします。

たむ子
全猫ちゃんに
その可能性が
あるのです。

猫がノミが寄生する事がなくても、
ノミやダニに刺され、
寄生された猫に引っかかれたり、
噛まれたりすると猫からヒトへ
感染する事もあります。

猫と共倒れは避けたいですね。

共倒れしない為にも
ノミ・ダニを追い払う、
近づけないようにする、
駆除するのに
予防薬は必要かと思います。

市販薬と病院でもらうノミ・ダニの薬の違いは?効果はあるの?

猫に寄生するノミ・ダニの話を
させてもらいましたが、
調べれば調べるほどゾワッとする
内容ばかりでした。

猫も人間もノミ・ダニに襲われたくない!

やはり一番の対策は
ノミダニの予防薬です。

今はネットで購入出来たり、
ペットショップで購入できたりします。
病院より安いので魅力的だし、
手軽に買えます。

市販薬を病院で処方してもらう
予防薬に違いはあるのでしょうか。

市販の予防薬 病院の予防薬
駆除率60~70%。
効果は9日ほど。
シャンプーすると
効果が落ちます。
市販で売られている予防薬は
虫を寄り付きにくくする
『忌避(きひ)効果』が主な効果。
予防や駆除と言った効果は
ほとんどみられません。
『医薬部外品』です。
駆除率が約100%。効果は約30日。
シャンプーをしても
効果は持続したまま。
病院で処方されるので『医薬品』です。

病院の予防薬は獣医師さんが
扱うので内容成分が違います。

内容成分が違う事で
効き目にも
違いが出てくるようです。

持続効果にもかなりの差がありますね。

使用できる月齢は予防薬の
薬の種類によって少し違いますが、
生後6~8週から処方できます。

猫用のノミダニ予防薬の費用っていくら?

市販薬のノミダニ予防薬は
1箱3本入りで2,200円。
6本入りで3,800円前後です。

病院で処方してもらう予防薬は
1回あたり1,200~1,800円。
病院によって値段が違います。

病院の先生に投与してもらうなら
診察代でプラス500~1,000円は
見といた方がいいでしょう。

病院の中には予防薬の
まとめ買い割引が
されてるところもあります。

たむ子
私たちが
入ってる
動物病院では
まとめ買い購入したら
割り引いてもらえます。

ちなみにうちの猫たちは、
レボリューションと言う予防薬を
処方してもらっています。


首の後ろに滴下するだけでした。

ゆず
首の後ろは
舐めにくいからニャ

レボリューションは、
ノミ・ダニ以外にも
蚊(フィラリア)、回虫、
ミミゼンダニ、
ノミの卵から成虫に効果があります。
お値段は2回分で4,800円でした。

病院によって値段が様々です。
ホームページにも金額が
載っていない事も多いので
電話でのお問い合わせが
いいかと思います。

スポンサーリンク

ノミ・ダニ予防は何月からが望ましい?

予防期間は平均5~11月に
されてる方が多いと病院の先生が
言っておられました。

たむ子
遅くても6月には
開始してね。
との事でした。

近年暑い月が多いです。
その分虫たちの活動期も
多いかと思います。
1年の半分はしっかり予防しないと
いけません。

薬の種類は首の後ろに滴下する
スポットタイプが
主流じゃないでしょうか。

一度の滴下で
1ヶ月しっかり予防できます!

猫に付着したノミ・ダニは人間にも移るの?

ノミやダニが寄生する
確率が少なくても
私たち飼い主にも影響を
及ぼす可能性があります。

猫ノミに刺されたり、
寄生している猫に
引っかかれたり噛まれたりすると
『猫ひっかき病』と言う病気を
引き起こす可能性があります。

症状はリンパ節が腫れ上がり
発熱やひどい頭痛です。
命を落とされた方もいます。

猫がマダニに刺されると
感染する可能性の高い
SFTS
(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)

と言う病気は猫からヒトに
感染する病気があります。

SFTSに感染している猫の
血液や体液から感染すると
言われています。

症状もとてもひどいもので、
約2週間の潜伏期を経て、
発熱、倦怠感、頭痛などが起こります。

嘔吐や下痢、腹痛などの症状も
発表されています。

どちらも有効な特効薬がありません。

対策はやはり定期的なノミ・ダニの
予防薬、駆除剤を投与する事。

付着しているのを見つけたら、
速やかに猫は動物病院、
ヒトは皮膚科に行きましょう。

ちょっとまめ知識!ノミとダニの違いとは!

ノミとダニの違いってわかりますか?
刺されたら症状も似ているし、
セットで呼ばれがちですが、
実は全く違う生き物なんです。

おおざっぱにですが、
ノミとダニの違いを
紹介したいと思います。

ダニ
肉眼では見えないものから
体長3~8mmのまでのダニがいます。
吸血をすると体長が1㎝にもなる
ダニもいます。
日本で確認されているダニの種類は
約47種類。脚は8本。
生息地は草地や家の中など。
食品や畳、家の中に発生する
ダニも数多くいます。

湿気が多く日当たりの
悪い場所を好む。

ノミ
体長1~3mmで焦げ茶色の虫。
縦に平たく脚は6本。
日本にいるノミの種類は約80種類。
ヒトに寄生するノミや犬や猫のみに
寄生するノミなどさまざま。
栄養源は血液。
ジャンプ力もすごいです。
草地や森林になど直射日光に当たらない
湿気の多いところに生息しています。

飢餓状態でも1週間は生き、
一生の産卵数は100個以上と
生命力・繁殖力も凄いです。

最後に。猫に寄生するノミ・ダニ一覧

ノミ・ダニ共にたくさんの
種類がありますが、
猫に寄生するノミ・ダニの
数は数種類です。

今回は猫に寄生するノミ・ダニを
紹介します。

ミミヒゼンダニ
ミミヒゼンダニは
名前の通り、
耳道内に寄生するダニです。
体長0.3~0.5㎜。
栄養源は耳垢や血液、
リンパ液。
耳ダニとも呼ばれています。

耳ダニは伝染性が高く、
特に若い猫が感染しやすいと
言われています。
耳ダニに寄生されると
耳の中が次第に黒色の細かな
粒のようなゴミのようなものが
たくさん溜まってきます。
耳垢やダニの排泄物です。
耳から悪臭も漂います。
激しい痒みに襲われます。
耳の毛がなくなる子もいます。

たむ子
耳の中を
清潔にしてあげる事が
大事です
ツメダニ
体長は0.4~0.6mm。
猫に寄生するのは
『ネコツメダニ』と呼ばれている
ツメダニです。
鋭い爪が特徴のダニ。
その爪で皮膚を傷つけて、
栄養源である体液や
リンパ液を吸って生きます。

猫が寄生されると
かゆみ、ただれ、
かさぶたと言った症状プラス
大量のフケが発生します。

マダニ
体長3~8㎜。
吸血状態は1~2㎝にもなり、
肉眼で確認する事が出来ます。

ぱっと見、蟹についてる黒い虫に
似てると私は思います。
主に森林や草地などの
野外に生息している。
しっかり絡みついているので
引っ張ってもなかなか取れません。

思いっきり吸血しますので、
激しいかゆみだけでなく
貧血や体重減少、また
・ライム病
・猫ヘモバルトネラ症

言った感染症にかかってしまう
可能性があります。

ヒトをも脅かす恐ろしい虫です。

ヒゼンダニ
体長は約400μm・・・。
単位がよく分からないですよね。
肉眼では見えない大きさです。

感染経路のほとんどは
耳からと言われています。
激しいかゆみが特徴です。
皮膚が固く固まり、
やがてフケ状になり
剥がれていきます。
怖いです。
ヒトの皮膚にも寄生するヒゼンダニ。
疥癬(かいせん)とも呼ばれています。
お腹や胸部、太もも内側などに
激しいかゆみがあります。

ネコノミ
体長は2~3mm。
ネコノミは外に出る猫に
寄生しやすいです。
発生源は野良猫の
寝床となりやすい場所です。
ネコノミは激しい痒さでなく、
体内にサナダムシの一種
『瓜実条虫/うりざねじょうちゅう』を
持っている事があります。
瓜実条虫は猫の腸内に侵入します。
やがて成虫になり下痢や嘔吐を
引き起こす原因になる事も。

こういった恐ろしい虫を付着させない、
寄生させない為に私たち飼い主が
出来る事、
それはノミダニをよけつけない
予防薬をしてあげる事だと思います。

病院で予防薬を
処方してもらおうと思ったら
1ヶ月に2,000~4,000円ほどするし、
多頭飼いの方ならば倍の値段がかかります。

でも付着してしまったら、
とてもつらく苦しい思いを
させる事になるし、
私たちも見てられませんよね。

快適な春~秋を過ごしてもらうためには
ノミダニ予防は必要不可欠
なのではないでしょうか。

-ノミ・ダニ, 猫を守る