もくじ
ワクチンって本当に必要なのかな?
うちの猫は家猫だから、
完全室内の猫だからワクチン接種
しなくても大丈夫!
そう思っていませんか?
家猫だから完全室内猫だからと、
甘く見てはいけません。
愛猫を感染症から守る
手っ取り早い方法、
それはワクチン接種。
管理人はワクチン接種は
猫を飼う方の義務だと思っています。
なぜ義務だと思っているのか、
熱弁したいと思います!!
副作用も調べたよ~
猫のワクチン接種の必要性
なかったら、
感染症にかかる事もないし
ワクチン接種の必要なくない??
いいえ。
猫同士の接触だけが
ウイルス感染の原因に
なるとも言えません。
『人から感染する』
可能性もあります。
外猫や、よその家の猫を触って、
その後手を洗わずに愛猫を触って
感染症にかかったりする場合があります。
また人の靴などにも
付着してる場合もあります。
ウイルスが風に乗ってきたりする
場合もあります。
風に乗ってやってきた
ウイルスから感染するのは
かなりの可能性の低さですが、
少なからず可能性はあります。
またワクチン接種で予防できる病気は
比較的感染力が高く
命に関わる病気ばかりです。
さまざまな可能性を考えると
ワクチン接種をした方が
いいのでは?
と思います。
感染症にかかっしまった時の
治療費の事も高額です。
そう考えるとワクチンを打って
感染症予防をされた方がいいと思います。
ワクチン等の
予防接種で予防できる
病気は保険適応外が
主流です
・猫の保険まとめ
猫を飼っている知り合いのお宅に
お呼ばれに行った際、
間接的に病気を移す、
移される可能性が
低くなります。
またペットホテルや一時預かりを
利用する際、
ワクチン済みの猫しか
預かってくれない所も
多いです。
ワクチン接種や健康診断以外にも
病院に連れて行く機会がある方は、
病院に行った際、
ウイルスを持っている猫と
一緒にいないとも限らない。
愛猫の病気になるリスクを少しでも
減らしたい。
健康でいてもらいたい。
他の猫に病気を移すような事を
したくない。
そう思ってワクチン接種を
受けに行っています。
必要だと思います。
猫のワクチンは毎年必要か?時期や回数は?
1歳以上のワクチン済みの猫ちゃんは
年に1回の予防接種が理想です。
1年経つとウイルスに対する免疫が
低下してきます。
免疫効果を持続させようと思ったら、
年に1回接種してください。
子猫の場合は、
生後2ヶ月頃に1度目の
ワクチン接種をし、
ワクチン接種した1ヶ月後に
2度目のワクチン接種(追加接種)を
する必要があります。
免疫抗体が十分に
作れない為、
2回接種が必要です
初めての予防接種の場合は
子猫を同じく
2回接種した方がいいわ。
ちょっと質問なんだけど
子猫は予防接種が出来る
月齢(生後2~3ヶ月)までは
免疫力がないまま
過ごしているの?
体力もないし、
もしもの時が心配。
比べて体力も、
免疫力も少ないので
気になりますよね。
今から解説していくわ
子猫によってさまざまなのですが、
産まれた時に母乳を飲んでいたら
病原菌やウイルスから守る
母子免疫の抗体が子猫の
身体の中に備わります。
24~72時間以内に
飲む“初乳”が
免疫力を
作るみたいよ!
母子免疫の効果は
生後2~3ヶ月ほど。
母子免疫の抗体が切れる頃に
ワクチン接種をして
免疫力を作る必要があります。
いいけど
母乳を飲んでいない子猫は
どうしたらいいの?!
飲んでるか
分からない子は?
産まれて間もない子猫を保護されたり、
母猫が見当たらない子猫を拾われる
方もいるかと思います。
母子免疫があるかないか
分からない子猫は
免疫力が無いに等しいです。
感染症が移る可能性が高いので
注意する必要があります。
ありません。
元気にすくすく
育っている猫も
たくさんいます。
子猫を温めながら体調や食事、
排泄状況を見て病院に
速やかに連れて行って
免疫抗体を調べたり、
病院の先生の指示に従ってください。
免疫があるか調べる検査は
ワクチン抗体価検査って
言うんだって
お値段は6,000円程
どの予防接種も薬もなのですが、
付いて回わるのが副作用。
ワクチンが必要と
語ってきた管理人ですが、
副作用についても
しっかり学びたいと思い調べました。
猫のワクチン接種後の副作用って主にどんな症状なの?
ワクチンの接種後の24時間以内に
副作用が起こる事が多いみたいです。
アナフィラキシーショック
呼吸困難や痙攣、体温低下など
・顔面膨張
・食欲不振
・嘔吐
・下痢
・発熱(40.5度以上)
注射部位のしこり
(ワクチン接種後肉腫)
しこりは縮小・消失する可能あり。
ただしまれに線維肉腫と呼ばれる
悪性腫瘍が生じる事がある。
確率は40万分の1と言われています。
今まで2~3か所の動物病院で
予防接種をしてきましたが、
どこの病院もワクチン接種後
5~15分ぐらい待合室で
様子を見ます。
すぐ対応できるようにね
スポンサーリンク
猫のワクチン接種 の種類や費用は?
猫のワクチンの種類は
・3種
・4種
・5種
・7種
と豊富にあります。
予防できる病気が増えます
病気は感染力の非常に高い
病気ばかり。
完全室内の猫に
おすすめニャ
他の猫との接触の多い
野外に行く猫に
おすすめニャ
3~7種混合ワクチンで
予防できる病気って
どのようなものがあるのでしょう。
別名:猫インフルエンザ
猫の鼻かぜと呼ばれている
猫風邪の一種です。
猫カリシウイルス感染症と
混合感染する事が多く、
子猫にかかりやすいです。
冬の時期が多い。
有効な特効薬はない。
猫カリシウイルス感染症
猫風邪の一種。
口内炎・舌炎が特徴。
痛みからよだれをたらし、
口臭もきつくなります。
母子免疫の効果が薄れる頃
(2~3ヶ月)注意が必要。
有効な特効薬はない。
猫汎白血球減少症
ネコ科動物の感染症。
猫伝染性腸炎とも言われています。
食欲不振、グッタリする。
やがて下痢嘔吐起こりが、
脱水症状が現れる。
子猫の死亡率が非常に高いです。
こちらも特効薬はなく、
抗生物質やインターフェロンの
点滴をし菌の増殖を抑える。
猫白血病ウイルス感染症
元気がなく食欲が低下し、
呼吸困難や発熱が出ます。
病名に白血病と入っているが、
実際には免疫不全やリンパ腫、
貧血などを引き起こす事が多い。
成猫であれば自分の免疫力で
ウイルスを追い払うことができます。
猫クラミジア感染症
初期症状は目ヤニや結膜炎、
鼻水、咳などと言った
風邪のような症状。
酷い場合は気管支炎、
肺炎になる。
生後2~6ヵ月の子猫が
かかりやすいと
いわれており、
子猫が感染すると
数日で命を落とすこともあります。
猫クラミジアに有効な
薬で治療します。
どの病気も怖いですね。
特に子猫は体力も免疫力も
成猫と比べてないので、
高い確率で命を落とす危険性が
あります。
これらの病気はワクチン接種で
予防する事ができます。
種類別、予防できる病気一覧 | ||||
3種 | 4種 | 5種 | 7種 | |
猫ウイルス性鼻気管支炎 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
猫カリシウイルス感染症 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
猫汎白血球減少症 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
猫白血病ウイルス感染症 | 〇 | 〇 | 〇 | |
猫クラミジア感染症 | 〇 | 〇 |
〇されてないじゃない!
どういう事?!
猫カリシウイルス感染症
には多くのタイプが
あります。
3種4種では1タイプの
カリシウイルスしか
予防できませんが、
7種では3タイプの
カリシウイルスが
予防できます。
それで7種になります。
猫のワクチン接種の費用は?予約しないとダメ?ペット保険は適応されるの?
ワクチンの費用は住んでいる地域や
病院によってさまざまですが、
管理人の近所の動物病院の
ワクチン接種費用の平均金額は
・3種混合=4,000円
・4種混合=4,500円
・5種混合=5,000円
・7種混合=6,000円
ワクチン接種代と、
初診料(1,000円前後)かもしくは
再診料(500円前後)かかります。
3種のワクチンはどこの動物病院にも
あって、予約無しで接種出来る所が
多いのですが、5種や7種のワクチンは
取り扱っているかどうか、
予約の有無などの
事前のお問い合わせが必要のようです。
ペット保険は使えるの?
病気ではないので
保険適応外です。
100%自己負担です。
猫のワクチン接種後のQ&A
ワクチン接種後の変わらず元気に
過ごしてくれていたら
それに越した事はなのですが、
中にはワクチンが合わなくて、
副作用のような症状が出る猫ちゃんも
いるようです。
Q&A形式でまとめましたので、
気になる方はご参考までに
読んで頂けたらと思います。
飼い猫がワクチン接種後、元気がない気がする!
ワクチン接種後、翌日ぐらいまでは
食欲が減少したり、元気がなくなる事が
一般的によくあるようです。
ワクチン接種後2~3日は
注意して様子を見てください。
元気がないだけでなく、
ヨダレを垂れていたり、
呼吸がおかしい、
グッタリしていると感じたら
すぐにワクチンを打った病院に
連絡しましょう。
猫がワクチン接種後のアナフィラキシーショック症状が出たら?
重篤な副作用としてあげられるのが、
アナフィラキシーショック症状。
対策としては、
接種後は最低15分は動物病院で
経過を観察してから、
自宅に帰るようにしましょう。
病院の方も
しばらく居て下さいと
言ってくれます。
接種後10~15分、遅くとも30分以内に
症状が出ると言われています。
飼い猫がワクチン接種後嘔吐したらどうしたらいい?
嘔吐をすると言う事は、
ワクチンがキツかったのか、
それとも合わなかったのか・・。
何にしても可哀想です。
接種した当日は大丈夫でも、
時間差で嘔吐をする場合もあります。
嘔吐が続くと脱水状態になり
危険な状態になります。
1日に3回も4回も嘔吐するようなら、
病院に連れて行って下さい。
対策としましては猫の調子がいい日。
食欲もあって動き回っている日が
元気な日かなと思います。
飼い猫がワクチン接種後下痢をしたら?
ワクチンが体質に合っていなかったり、
キツかったりすると出る症状です。
嘔吐と同じく、
下痢の症状も長時間続くと
脱水症状を引き起こします。
1日に何度も下痢をする日が
2日以上続くのであれば
病院に連れて行って下さい。
猫のワクチンの副作用の期間は?
アナフィラキシーショックは
接種後30分以内、
嘔吐や下痢、発熱はだいたい
24時間以内です。
接種した日~翌日は特に
猫の様子を注意深く
見る必要があります。
下痢や嘔吐は1日に
3回以上していたら
病院に行くわ!
猫のワクチン接種後のお風呂は?
接種後1~2週間後は
お風呂やシャンプーは
避けた方がいいでしょう。
激しい運動や興奮するような事も
避けなくてはいけません。
また接種前にもお風呂は
控えてくださいとの事です。
最後にたむ子のぼやき。ワクチン接種の必要性について
ワクチン接種をする事によって、
猫の免疫力を高め、
感染力の高い病気の予防になる事が
分かりました。
特に外猫は他の猫との接触が
多い猫ちゃんはワクチン接種は
必要かと思います。
ワクチン接種に指定されている感染病に
なってしまうとペット保険の保険対象外に
なる事がほとんどです。
特効薬がない病気もあります。
予防接種を打つに越した事がない。
が!
副作用を引き起こしてしまう猫ちゃんも
現実問題います。
病院の先生もどの猫が副作用を
引き起こすか分かりません。
予防接種をされる際は
猫が体調のいい日を選び、
先生の話をしっかり聞き、
予防接種を行ってください。