ノミ・ダニ

猫の体からすごい量のフケが出いたら要注意!原因はツメダニかも?


目次

最近なんだかすごくフケが
増えてきている気がする。

フケが発生している箇所に
かさぶたや湿疹がありませんか?

その大量のフケの原因もしかしたら
ダニが寄生している可能性があります。

数あるダニの中でも猫に寄生し、
大量のフケや激しい痒みをもたらす
『ツメダニ』

フケが大量に増えている猫ちゃんは
注意が必要です。

ツメダニの症状とは

『歩くフケ』と呼ばれるぐらい
大量のフケを発生させるツメダニ。

大きさは0.4~0.5㎜程で、
鋭い爪を持っているのが特徴です。


参照http://www11.plala.or.jp/

ツメダニの寄生は皮膚病の一種とも
言われています。

4~10月が活動期です。

症状
・ひと目でわかる大量のフケ
・脱毛
・かさぶた
・湿疹
・肌が赤く、炎症気味
ゆず
寄生する箇所は
頭や背中が
多いわ
さく
若い猫が
症状が出やすいニャ

特徴はなんと言っても大量のフケ。

『異常や!』
と誰もが思うぐらいの
フケが出ます。

大量のフケが出ますが、
痒さは軽度と言われています。

匿名女性2
痒がってなかったら
病院に連れて行く必要ない?
ダニ自身もそのうち
いなくなったり
しないかしら?

放置しててもダニはいなくなりません。
ツメダニが増える一方です。

病院での治療以外、
完治方法はありません。

たむ子
病院に行かないと
駆除できないし
治らないわ

命に関わる危険度は低いですが、
ツメダニは人間を刺す可能性があります。
刺されると皮膚炎を引き起こす可能性が
あります。

猫の為にも私たちの為にも
一刻も早い治療が必要となってきます。

主な感染源
・ツメダニに感染している
動物との接触
・ハエやノミなどが運んでくる
・飼い主が他の動物を触った手や服
からの感染
たむ子
外猫や野良猫など
他の猫に接触する機会が
多い猫は注意が必要かもね。
野良猫を保護された際は
検査をしてもらってね。

猫のツメダニの治療費はどのぐらいかかるの?

治療費ってだいたい
いくらぐらいかかるの?

すぐツメダニが付いてるって分かるの?

さまざまな不安や疑問が
あるかと思います。

まずは管理人たむ子が行きつけの病院を
参考にだいたいの金額を表にしました。

是非、治療費の目安にしてください。

ツメダニの治療費
※たむこ行きつけの病院の場合
再診 500円
皮膚掻爬検査 1,500円
薬浴 3,000円
処方箋 3,000円
合計 8,000円

初診の場合は初診料1,000円かかります。

ツメダニが寄生しているかどうか
調べる検査は、
皮膚の表面をスプーンのようなもので
こすってダニの存在を確認する
皮膚掻爬検査(ひふそうはけんさ)を
します。
皮膚掻爬検査(ひふそうはけんさ)で
ツメダニの存在が確認されたら
ツメダニを駆除する治療が行われます。

主な治療方法
・皮膚の炎症を抑えたり、
 ダニの糞や死骸を洗い流す為に
 薬用シャンプーで薬浴。

・首の後ろに滴下をする駆除薬
 レボリューションを滴下。

・殺ダニ剤のイベルメクチンを
 投与・経口してもらいます。
 ※病院によって治療方法は
 異なるかと思いますが、
 さまざまな治療が行われます。

たむ子
症状がひどい場合は
薬浴を週に数回。
殺ダニ剤の
内服薬の投与や
注射は1~2週間
間隔で治療を
行うそうよ。
ゆず
レボリューションは
ダニの成虫には
効果絶大だけど
ダニの卵には効かないので
ダニのサイクルに合わせて
滴下していくニャン。
さく
そして薬浴で
洗い流していくという
事ニャン。

ツメダニは宿主(猫)から離れても
10日ほど生きる事が出来ます。

なかなかしぶといのです・・。

また掻いたり、
風などでフケが舞って
ツメダニの糞や卵なども
部屋に落ちる可能性もあります。

再寄生されない為にも
部屋をこまめに掃除したり、
雑巾がけをしたり
殺虫剤を撒くなど
害虫の住みにくい環境を
作る事が大事です。

たむ子
寝具の手入れも
しっかりしてね!

多頭飼いされているご家庭は、
集団感染している可能性があります。
全頭検査をする事を
強くおすすめします。

スポンサーリンク

猫のツメダニの治療はペット保険の補償対象になるの?

ダニは寄生虫の一種です。
寄生虫の治療はペット保険の
補償対象になるのでしょうか。

知っている限りのペット保険会社の
詳しい補償内容を読みました。

ダニに関しての補償内容が
しっかり、はっきり
記載されている
ペット保険会社のみを
紹介します。
PS保険

アニコム損保/どうぶつ健保

上記の2社はダニによる
寄生や炎症などの症状があり
治療の一環として
院内で行う駆除の為の
治療は保険対象になります。
炎症などの症状が無い場合や、
お持ち帰りの予防薬等に関しては
保険対象外なので注意が必要です。

ペット&ファミリー損保/ げんきナンバーわんスリム

ペット&ファミリー損保の
げんきナンバーわんスリムは
皮膚の痒みを抑える内服薬は
補償対象ですが、
ダニの駆除剤は対象外です。

たむ子
保険会社によって
補償内容が様々でした。

上記以外のペット保険に
加入されている方は
お問い合わせして下さい。
ペット保険の詳しい内容の資料は
無料で一括でご請求いただけます。

ダニだけでなく、
さまざまな病気やケガにも
対応しています。

もしもの時に備えて
ご検討されてみては
いかがでしょうか。

無料資料請求はこちら
↓↓↓↓
保険スクエアbang!【ペット保険資料一括請求】

フケが大量に出ていたら要注意!病院に行こう!

『たかがフケで病院に行けない』と
甘く見てはいけません。

フケが大量に出ていたり、
皮膚が赤くなっていたり、
脱毛部分を見つけたら
動物病院に行ってください。

素人判断をするより、
処置も的確だし、
治りも早いです。

ツメダニは命の危険性が
低いかもしれませんが、
爪で体を傷つけ炎症を起こして、
愛猫が苦しい思いをします。
ダニに寄生されない事も大切です。
ダニに寄生されない為には、
フロントラインや
レボリューションと言った
予防駆除薬の滴下が一番の
対策だと言えます。

たむ子
猫を守って
あげられるのは
私達飼い主だけよ!

ダニが猫から完全駆除されるまで、
時間も治療費もかかりますし、
その間の掃除も大変です。
しかし治らない病気ではないので、
最後まで猫の為に頑張って頂けたら・・
と思います。

-ノミ・ダニ