ノミ・ダニ 猫を守る

猫にノミダニが寄生したら徹底的に駆除しよう!薬や駆除対策ガイド



愛猫がこのような行動を起こしていませんか?

・痒がっている
・頭をやたら振っている
・フケのようなものが増えている
・皮膚が赤く炎症している
・発疹が出来ている
・被毛の一部が脱毛している
・耳の中に黒いゴマのような
耳垢がある

このような行動や変化があったら
要注意です。

万が一愛猫にノミ・ダニが
付着して寄生しまった場合。

完全に駆除は出来るのか。

家庭でも出来る対策はあるのか。

ノミとダニは猫だけではなく
人間にも影響が出る
可能性のある害虫です。

見つけたら徹底的に駆除したいですね。

ノミダニの見つけ方や駆除方法、
家庭でできるノミダニ対策方法を
紹介します。

猫の身体にノミダニが寄生しているかどうかを肉眼で見つける方法

これはノミなのか?
ダニなのか・・。
はたまたゴミかホコリか・・?

見分けがつかない方必見の
ノミダニが寄生しているかどうかの
見分け方を紹介します。

たむ子
猫との触れ合い
タイムの時に
是非確認してみてね。

ノミダニのチェック方法

ノミ
被毛を指でかき分けてみる。
毛の間に小さな黒い粒を見つけたら
ノミと疑うべし!
毛の上で跳ねてるのがいたら
100%います。
ノミの巣は内もも首や喉元、
尻尾や背中です。
 

 

ダニ
耳の中にゴマのような
黒い粒々のようなものがあったら
ダニと疑うべし!
目元や口元、頭や耳、
足に小豆のような
イボのようなものがあったらほぼダニ!

匿名女性3
虫っぽいのが
背中に付いてるかも!
素手で追い払っても
いいかしら?!

見つけたら一刻も早く取って
あげたいですよね。

でも、
ちょっと待って!

ノミ・ダニを素手で取らないで!!

ノミが身体に付着している場合、
ノミを潰してしまうと
お腹の中にある卵を広範囲に
飛び散ってしまう可能性あります。

たむ子
これかなり
確率高いです。

そして飛び散った卵が孵化し
再び猫に寄生して大繁殖します。

ダニの場合ですが、
ダニは取ろうとしてもダニが噛んで
皮膚に口が食い込んでる場合があります。
無理やり取ると皮膚を余計に傷つけます。

匿名女性3
じゃあどうしたらいいの?
早く追い払いたいわ!

ノミ・ダニを取るなら
必ず専用のブラシで取ってください。

手動・電動種類はさまざま。

ブラシを使う際は
すくい上げるように取ってあげると
比較的痛がらずに取れるかと
思います。

ノミダニ専用ブラシは
目の細かいクシです。

クシの目に引っかかります。

クシに引っかかったノミやダニは
直ちに薄めた中性洗剤の中に沈めて下さい。

虫を溺れさせてください。

床に落ちたノミダニはスプレータイプの
駆除剤で退治してください。

専用ブラシでノミダニを取っても
見えないところに潜んでいる事があります。

やはりここは動物病院に行って
完全に駆除してもらいましょう!!

病院でのノミ・ダニの駆除方法とは?薬の効果とは?

素人ではどうしても駆除しきれない。
ここはやはり動物病院に
行くべきです。

病院に行ってしっかり駆除して
もらいましょう。

病院でのノミ・ダニ治療は
スポットタイプの薬の滴下や
経口薬による駆除。

スポットタイプの薬の滴下
・フロントラインプラス
・レボリューション
・ブロートライン

この3種類はかなり有名ですよね。
予防薬でもあり駆除薬でもあります。

上記の3種類はそれぞれの特色があり、
効き目の内容が若干違います。

寄生している虫の種類によって
使用される薬も変わってくるかと
思います。

駆除率はほぼ100%と言われています。
駆除時間は数時間~数日とさまざま。
値段は1,200~1,800円前後。

経口薬
投与30分でノミが落ち始め、
4時間でほぼ駆除完了すると
言われています。
卵やサナギにも効果あります。
1,500円前後。
スプレータイプ
全身に噴射するタイプの
薬です。成虫の駆除に
効果あり。
2,000~3,000円

ノミやダニは放っておいても
いなくなりません。
必ず駆除してください!

薬を滴下してから2日間は
シャンプーをしてはいけません。

どうしても身体を洗い流したい方は
治療の2日後、ノミやダニが
仮死状態(ほぼ壊滅してると思いますが)
の時に洗い流して下さい。
洗い流してくれる病院もあります。

家庭で出来るノミ・ダニ対策方法

一番の対策は予め病院で処方される
ノミダニ予防薬を滴下する事です。


たむ子
予防薬処方して
もらっています。

そして猫を外に出さない事。

外に出さないようにしていても、
ちょっとした隙間もスイスイ通ります。

また玄関のカギが開いている場合、
玄関扉を器用に開けて出て行く猫もいます。

脱走は対策で防止できます。
脱走対策一覧

ノミ・ダニは湿気や適度な温度が大好き。
近年暑い日が長めになっていますので、
5月~11月は多いのではないでしょうか。

家の中は適温で設定されてる事が多いので
繁殖するのに最適な場所です。

我が家の対策方法は4月末~5月初旬に
害虫駆除剤を使う事!!

たむ子
これ第一の対策!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第2類医薬品】バルサン プロEX 12〜16畳用(40g)【バルサン】
価格:1122円(税込、送料別) (2019/6/18時点)

楽天で購入

 

 

たむ子
水タイプが
効く気がして
近年ずっと
水タイプ使っています。

上記のメーカーの
一番キツイタイプを使っています。

正直、使用後の掃除は大変です。
猫が床で寝転んだり、
素足で歩いた足を舐めたり
しますからね。

駆除剤の使用後はかなり面倒ですが、
害虫でギャーギャーなりたくないし、
猫たちに万が一の事があったら、
お互い辛いし、治療費も高いし、
駆除剤大掃除は恒例行事にしています。

掃除機をかける事も対策のひとつ。

食べこぼしやフケ、抜け毛も
ダニは大好きです。
こまめに掃除したり、
コロコロ(粘着式クリーナー)を
使ったり、風通しをよくする。
フローリングは雑巾がけをする。

梅雨の時期は除湿器を付ける。

布団を乾燥させたりする事を
おすすめします。
高温でダニを退治してくれます。

ゆず
ふかふかのお布団
気持ちいいニャ

管理人は布団乾燥機を
使ってダニを退治!
その後掃除機で吸い取ってます。
頻度は週1回ぐらいですね。


パナソニックふとん乾燥機

布団乾燥機と掃除機のセットも
ありましたよ!


布団化乾燥機+布団クリーナーセット

ボタンを押したら乾燥してくれます。
今から夏にかけて寝汗もかくと
思います。
寝汗もダニの好物なので
乾燥機で汗も乾かしましょう。

たむ子
私たちも
快眠生活♪

ノミ・ダニが寄生したら猫の身体に何が起こるの?

もしノミ・ダニが猫に寄生したら
どのような症状が出るのか。

なぜ危険とされているか、
病院に急いで行って完全駆除を
しないといけないのか。

たむ子
これ本当に
恐ろしいですよ。

ノミ
猫に付着するのは『ネコノミ』と
呼ばれているノミです。
2~3mmの虫です。
猫の被毛に付着し、
吸血します。

吸血された猫は激しい痒みに襲われます。
⇓⇓⇓⇓⇓
掻きむしるあまり皮膚を
傷つける場合がある。
⇓⇓⇓⇓⇓
傷口から感染症を引き起こす場合がある。

痒みだけではなく、
大量のノミに吸血されると貧血を
起こす可能性があります。

たむ子
身体の小さな
子猫は特に注意が必要ね。

またネコノミの身体の中に
『瓜実条虫/うりざねじょうちゅう』
と言うお腹の中に寄生する虫を
持っている場合があります。
お腹の中に瓜実条虫が寄生すると
食欲不振や下痢嘔吐の症状も
出ます。

瓜実条虫はヒトにも
寄生します。

たむ子
瓜実条虫は
サナダムシの事です。
アーコワ

ダニ
猫に付着するダニは
・ミミヒゼンダニ
・ツメダニ
・マダニ
・ヒゼンダニ

ミミに寄生するダニや
大量のフケを発生させるダニ、
またネコノミのように
吸血して激しい痒みや貧血を
引き起こすダニなど様々です。

お腹の痒みや赤み、
脱毛する可能性もあります。
また感染症を発症する可能性もあります。

・SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
発熱、嘔吐、下痢、倦怠感

・ライム病
発熱、関節痛、神経症状、眼症状、
心疾患

・猫ヘモバルトネラ症
食欲不振、脱水症状、
お腹の張り

たむ子
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は
猫からヒトへ
感染する事があります。

ノミ・ダニの種類について詳しく
書いている記事もあります。
ご興味のある方は
ご覧になって頂けると
嬉しいです。
完全室内猫でもノミ・ダニの予防薬は必要?市販薬と病院の薬違いとは

なぜ付着したらいけないのか、
症状を見たら
一目瞭然だと思います。

子猫の場合、命に関わる病気ばかりです。

予防できる感染症が発症した場合、
ペット保険の対象外になる事があります。

もしノミやダニが寄生していると
感じたら直ちに病院に行って
治療をしてもらってください。

-ノミ・ダニ, 猫を守る