8月にブログで紹介した石川県限定のお菓子、にゃんこバウム。
-
金沢市は猫グッズの宝庫なのか?!バームクーヘン買った♪
7月末に石川県の加賀温泉と金沢市に 行ってきました。 観光も温泉も楽しみだったのですが、 これがどうしても欲しい!! と言う事で、 観光や海の幸を堪能しながら 買った猫グッズはこれ!! ⇓⇓⇓⇓ 金沢 ...
続きを見る
賞味期限が来てしまったので、とうとう食べました。
封を開けると・・。
キャラメルのいい香りが漂います。
猫の形に簡単に切り取る事が出来ました。
甘いだけでなく、塩が入っているからかほのかにほろ苦く(食べにくい苦さではない)大人の人でも食べられる味でした。
生地もしっとりしていてあっという間に食べ終わりました。
石川県でしか買えない『にゃんこバウム』。
・洋菓子工房ぶどうの木
バームクーヘンの層は9層。
なぜ9層のバームクーヘンかと言うと、にゃんこバウムのキャラクターの『トラ』が生きた9年間と同じ層にしたからです。
にゃんこバウムのモデルは実在していた猫だったんです。
にゃんこバウムの『トラ』は能登生まれの金沢育ちの野良猫であり、金沢駅から東山までの広域をテリトリーとしていたオス猫でした。
そんな『トラ』が金沢の街を見下ろす姿をモチーフとしたバウムなのです。
食べるのがもったいないぐらい可愛いバームクーヘンだったのですが、見た目も味も二重丸な洋菓子でした☆